TOHOシネマズのポイントが失効しそうなので何か映画を観に行かないともったいないと思って、ちょうどその時期に公開してた本作を観に行った。
アラフィフの自分の世代としては、やっぱりキムタクはスターなんで、なんか興味が湧いちゃうんだよね。
長澤まさみはドラゴン桜の生徒役の頃はすごい可愛い子が現れたなって印象だったけど、今や貫禄も…
続きを読むread more
王道ファンタジーRPG好きなので次に挑んだのが、本作『ドラゴンエイジ・オリジンズ』だ。
評判のいいPS3の作品を探している時、洋ゲーだけど評価の高いこれを見つけた。
ネットとかAmazonレビューを見る限り『Ⅱ』とか『審問会』よりも一作目のオリジンズがいいのだという意見が多かったのでプレイしてみた。
雰囲気は映画『ロード・…
続きを読むread more
もっぱらJava Webアプリをメインに担当してきたが、インフラ系の資格も取得したいなと思っていた。
その矢先、今担当しているお客さんがオンプレだけでなくクラウドも活用したいという意向をおっしゃっている。特にAzureに興味がおありとのこと。
そこで、今後のことも考えて、Azureの入門知識を得られる本資格を取得することにした。…
続きを読むread more
ディズニープラスが配信している、スター・ウォーズの世界が舞台のスピンオフドラマ。
スター・ウォーズ好きの自分としては当然気になってはいたが、CSだと観れないので有料チャンネルに加入するかずっと悩んでいた。
だが、中々ブルー・レイも発売されないので配信を観るしかないと決意して加入した。
スター・ウォーズの要素を散りばめながら、渋…
続きを読むread more
大型連休を使って、録画していたWOWOWドラマの沈まぬ太陽の一挙放送を観た。
原作者は山崎豊子で、組織の闇と戦う力作。観ていて続きが気になって全20話もあるが全話観てしまった。
主人公の恩地が、自身の務める国民航空(JALがモデル)の腐敗した経営陣と戦う話。
真面目な恩地が労働組合の委員長に就任したばっかりに、真面目に労使…
続きを読むread more
本放送当時のTVシリーズから観ていた自分としては、ついに物語を終わらせるということなので、その幕引きを観てやろうという気持ちで観に行った。
TVシリーズの中盤まではSFと謎解き要素を散りばめた娯楽作のような感じだったのに、
後半は登場人物が他人との距離感を図る、精神世界の葛藤のような視点が中軸になっていってた。
正直いうと…
続きを読むread more