歴史物が好きなので、教皇選挙なるものがあってそれに政治的な思惑が影響するということを知識では知っていたが、映画でどんな風に扱われるのか気になったので鑑賞に行った。
内容としては、権力争いをエンターテインメントとして描いた面白いミステリーだった。エログロも無いし安心して楽しめる。
(ネタばれあり)
伏線をちゃんと回収する…
続きを読むread more
原作を読んでいたので、興味があって映画館に鑑賞に行ってきた。
大枠な感想としては無難なアクション映画って感じかな。
年齢制限が無いので、小学生くらいの子供を連れた家族連れも結構いて、その子たちも特に騒ぐことも無く最後まで観ていたようなので。
多分子供もギリギリ観れるように極力グロい表現を減らすようにしている。
現代に生き…
続きを読むread more
コンテンツが好評らしいネトフリに入るかずっと迷っていたのだけど、「シティーハンター」が大層好評らしいのでついに一番安いプランに入って観てみることにした。
この「シティーハンター」といい「幽遊白書」といい、我々団塊ジュニア世代の琴線に触れるコンテンツが出ているなぁ。
もちろん若い人も新たにファンになってくれれば言うこと無しなんだろ…
続きを読むread more
ジョジョの世界の実写化としては異例の成功と言える、NHKのドラマ『岸辺露伴は動かない』。本作はその映画化作品であり、テレビドラマと同じく原作がありそこを少し変えながら映像化されている。
NHKのテレビドラマ版は全て観ていたし、個人的に好きな作品である。
あの独特の不気味さとサスペンスっぽさと、スタンドや超自然的な存在をうまく…
続きを読むread more
子供の頃ウルトラマンも好きだったけど、仮面ライダーはもっと好きだった。等身大ヒーローである点、少し影がある点、敵が犯罪組織である点が子供心に単純じゃないエンタテイメントのように思えていたのだろう。
そんな仮面ライダーの初代を『シン・ジャパン・ヒーローズ・ユニバース』として庵野監督がリメイクすると知って期待しないわけがない。
去年…
続きを読むread more
以前、渡辺謙主演のテレビドラマで観てた藤枝梅安。あの静かに針を刺す暗殺者の雰囲気が好きで、CSで再放送されるとつい観たりしていた。原作は必殺仕事人のモチーフにもなった作品だということだ。
今回改めてトヨエツ主演で映画化されると聞き、興味を持って第一作目を観に行った。
国内外に時代劇のエンターテインメントとしてアピールしたいという…
続きを読むread more