"日記"の記事一覧

【日常】クリーンスパ市川に行ってみた

4月の異動前の平日に休みが取れたので、どうやって爽快な気分で4月を迎えるか考えていたら、そうだ、スーパー銭湯に行こうと思い立った。 市川市民の俺としては、以前から気になっていた近場のスーパー銭湯であるクリーンスパ市川に行ってみたかったので、好機到来とばかりに女房子供を置いて、自分の癒しのためだけにくつろぎに行ったのだ。 何も…

続きを読むread more

【日常】再チャレンジ!6歳児ならTDLを楽しめるだろう

娘が3歳の時東京ディズニーランドに行ったが娘の食い付きが悪くて、小学校に上がるまでは無理かなぁなんて思っていた。 その後娘は猫のようなキャラクターが有名な屋内にあるテーマパークに夢中になっていた。 そのおかげで慣れてきたのかTDLに興味を持ちだしたので、6歳になった今年、3年ぶりにまたもやハロウィーンの時期にTDLに行くことにな…

続きを読むread more

【日常】大腸内視鏡検査受けてみた

今年に入ってから何かお腹の調子が悪いの治らないなぁってずーっと思ってて。 タイミングから見て職場環境の変化が原因だろうとは思っていたのだが。 ちょうどその頃健康診断があったので、悪いところがあったらわかるだろうなんて考えていた。 そして受診結果を見たら「便潜血反応」欄に再検査を受診してくれって書いてあった。 要は便に血が混じ…

続きを読むread more

【日常】3歳児にTDLは楽しめるか

娘が3歳になったので、泊まりがけでどこかに遊びに行っても大丈夫だろうと思い、気張ってTDLのホテルに泊まることにした。 宿泊したのはディズニーランドホテルだが、広くて綺麗で、それにホテルに限ったことではないが接客はTDL関連はすごく感じがいい。 一日目はディズニーシーに行ったが、3歳児が乗れるものが全然見つからないので、結局…

続きを読むread more

【読書】35歳からの「脱・頑張り」仕事術

久しぶりに面白いビジネス書読んだ。 俺のような凡人サラリーマンは、 巷にあふれる頑張り屋さんの本を読んでも 「そりゃ、できればすごいけど・・・」 と敬服するだけで終わってしまう。 この本は著者が管理職になったあとの失敗談を交えながら、 何が問題だったのかを突き詰め、一つの方法論を提示している。 著者自身はすごい…

続きを読むread more

【日常】娘が1歳になりました

ついに人の親となって一年を乗り切ることができたー。 まだ先は果てしなく長いのだけど、、正直言って何度も挫折しそうになった。 得体の知れないこの生き物とどうやって接すればいいのか、試行錯誤の毎日。 毎日のように妻と喧嘩している時期もあったなぁ。今もあります。 でも、ひとまず一年乗り切れたので、ああ、自分でもできるんだ、と安…

続きを読むread more