【ドラマ感想】ミステリと言う勿れ

newsThm05.jpgいやあ、不見識でしたわ。原作未読のままドラマ観たら面白かった。
てっきり感動ものだったり説教臭いと思っていたので、マンガの存在は知っていたけど全然興味がなかった。
でも、ドラマを観たらしっかり面白いミステリだった。

各エピソードも良かったのだけど、それよりも他のエピソードの登場人物とつながりがあったりする伏線が楽しめた。

あと、細かいけどキャストの名前の赤白の文字とか、毎回終わるごとに引きの話題を振っておいてタイトルロゴを出して終わるところとか、そういうのも俺の好みだったなぁ。

ストーリー的には原作がまだ終わっていないようなので、まだ楽しめそうだ。

さて、原作ファンに大不評の風呂光の存在だけど、原作未読の自分には大半の部分では特に気にならなかった。
原作者にも出番増やすことの許可をもらっているみたいだったので、整との恋愛要素もまあいいんじゃない?くらいに観ていた。

ただなんか地味な新人キャラなうえに、終盤になってもどんくさい感じが治らずに段々イライラする存在になっていたのが残念だ。
かわいいか格好いいかがあればいいのだけど、いやまあ地味でもいいのだけど、ミスの仕方がベタすぎて他の要素でも補えずって感じかな。
原作だと明るい性格らしいので、原作者は果たしてこれで納得しているのだろうか。

でも、それ以外は面白かったので、ミステリを楽しみたい人はドラマを楽しめると思う。
シーズン全体も我路のエピソードの引きで終わったので、これは第二シーズンもあると期待したい。

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ
にほんブログ村 その他生活ブログ おうち時間へ

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック