【資格】Java SE8 Gold update(1Z0-813-JPN)取得
Sun時代のSJC-Pは持っていたのだけど、Java8についての知識を勉強したくてOracle Java Goldへのアップグレード試験を受けることにした。
その前に過去のSun時代の資格がきちんとOracleに移行されているかを確認したのだけど、CertViewにちゃんとあったので安心した。
勉強に使用したのは以下の2冊でJavaSE8 GOLDの定番。
・オラクル認定資格教科書 Javaプログラマ Gold SE 8 (紫本)
・徹底攻略 Java SE 8 Gold 問題集[1Z0-809]対応(黒本)
実際に出題された問題は、黒本の模擬試験より難しいかな。
知識の深さもコードを読み解く力も必要とされる。
出題の傾向しては、ラムダ式とストリームAPIについてが圧倒的に多い。
他が出ないわけではなく、ファイルI/Oやスレッドについて、ローカライズについても出るので、
Goldの体験記でよく書かれているようにJava8から増えた機能の知識は押さえておいた方がよい。
試験対策としては、黒本にある解答の解説まで理解するくらいが望ましい。
黒本だけだと解説があちこちの飛んでいる場合があるので、知識を整理するときに紫本を使ったかな。
仕事でJava8の実装をしているので実感したのは、
ラムダ式やストリームAPIについては、実装してみるのが覚える近道だなということだ。
この記事へのコメント