【ジェフ千葉】2019ホーム開幕は完敗

画像

2019年 J2第2節 千葉 1-4 新潟

この雨でしかも寒い天候の中、ホーム開幕戦を折角家族と観戦に来たのに…
お寒い試合内容で観戦後の家族の表情も苦笑いで凍り付くよね。

千葉はショートパスからサイドに展開するという戦術をずっと守ろうとしてたな。
新潟はプレスをかけてインターセプトした後、基本は裏を取ろうとするレオナルドに合わせる。

前半の中盤までは膠着状態が続いていたが、新潟の右サイドからえぐられるてマイナスのボールをレオナルドに合わせられる回数が増えるようになる。
と思ったら田中達也のゴラッソで失点。年をとっても元浦和のエースだね。
千葉は4-1-4-1だったと思うが、アンカーのシステムは機能して無さそうだった。

後半4-2-3-1に変えて少し機能しだしたかのように見えたが、段々と前半と同じような展開になっちゃうんだな。
レオナルドが引っ込んでからも、サイドから裏を良く取られたなー。
セットプレーで1点返したけど、ほとんど同じような失点の仕方。

去年から言われてる守備の弱点、全然変わってないじゃん。サイヤ人だって尻尾の弱点克服するんだよ。
攻撃だって、縦パスやサイドチェンジほとんど使わないし。工藤が入った後くらいだったな、サイドチェンジしだしたのは。

現状では新潟の方が完成度が高かった。新潟の監督ってロペスじゃないよね?
エスナイデルって何年やってたっけ。
J2落ちてから、千葉の監督が複数年続くとチーム力が上積みされていかないよなー。
この打つ手がない雰囲気、何度となく見たわ。

新加入選手について言えば、クレーベ、堀米は悪くなさそうだったよとしか。
今年の千葉の目標ってなんなんだろうか。ふとそんなことを考えてしまうホーム開幕戦でしたとさ。

にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
にほんブログ村

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック