【サッカー】さらばスカパー!

今日ついにスカパー解約の手続きをした。

うちはドコモユーザなのでドコモ光に加入してひかりTVを利用し、DAZN for docomoの登録をするためだ。
スカパーと契約して13年目だってさ。長く世話になったので一抹の寂しさも漂うが、Jリーグ見れないとどうしようもないよね。DAZN for docomoの発表があったときは、申し訳ないけど踏ん切りがついちゃったもんね。

スカパーのJリーグ番組は、専門性を出しながらもより親しみやすさに重点を置いていたような気がする。
試合当日の番組では平ちゃんと寺田ちひろが好感が持てた。
厳しい意見が必要な時は野々村が司会の番組があり、硬軟使っていたが、全体的にはバラエティ寄りの番組が多いかなという感じ。

ただ、宣伝に関してはもう少し格好良く、興奮を誘うような雰囲気にしたほうがいいと思い、たまに来るアンケートにはそう書いていたが、そこは果たされ無かった。

ひかりTVからのDAZN for docomo登録はちょっと分かりづらい。日本人は物分かりが良いほうだと思うが、海外でもあんな不親切な案内なのだろうか。サイトでサインイン後にひかりTVのサインイン画面が自動的に切り替わるとか、普通分かるものなのかな。

早速Jリーグのプレビュー番組などを見てみると、海外のプレビュー番組みたいな内容だったので、スカパーとは違ったアプローチは新鮮かも。
DAZNはお手並み拝見といったところかな。

ひとまずスカパーさん、ご苦労様でした。

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック