【ゲーム】今さらだけど・・・ドラゴンズドグマをクリア
ダークアリズンでもMMOでもなく、最初のドラゴンズドグマの話です。
2013年の夏にPS3とドラゴンズドグマを買って以来2年強。
ようやくドラゴンズドグマをクリアできた!一周目だけどね。
オープンワールドに興味があったのと、王道ファンタジーゲームが好きなので、
PS3買うときは必ず買おうと決めていた。
巷では自由度やマップの広さなどからオープンワールドの入門編と位置づけられているようで、
確かにクエスト遂行がメインの内容ではあるが、アクションRPGとして考えると自由度がそれなりにあり、
雰囲気も望んだ通りの物で十分楽しめた。
ゲーム自体はメインのクエストとサブクエストを消化しているだけでサクサクレベルが上がってゆく。
また、モンハンぽい戦闘が面白くて、初期は戦闘してるだけでも楽しめる。
クエストで行き詰っても近くに何かしら打開方法があるのだが、そのヒントが無い場合がしばしばあり、
ネットの情報に助けられた。
重要な分岐点となる竜征クエストに着手したのはLV41の時だった。
その後も武器強化のためのアイテム探索とかでぶらついていたので、
竜と戦う「決戦」のクエストに臨んだ時はLV57となっていた。
上記のレベルだと、竜征クエストは危なげなく達成できたし、
ビビリの俺でもそこまで心配しないでドラゴンと戦うことができた。
ドラゴン倒した後エンディングっぽくなったので何か選択を間違えたのかと思っちゃったよ。
すぐに続きが始まるけど。
そう言えばドラゴンに連れ去られていたのがマクシミリアンだったのが、若干がっかりだったな。
エヴァーフォールはいささかうんざりした。これは必要だったのだろうか?
界王に挑む時点でLV61(最後のクエストが終わった時点でLV63くらいかな)。
界王の存在は唐突だったが、界王も覚者もいなくなり、この世界はどうなるのかね。
二周目は気が向いたら続けるかな。
家族持ちサラリーマンが隙間を見つけてやるので、ちょっと長引いた。
ただ、一つのクエストがこれより長かったり、ストーリーがこれ以上長いと
脱落しそうだ。
主人公はファイター→アサシン→ミスティックナイト
メインポーンは好みでずーっと女性メイジ。
他のMMOみたく他のプレイヤーと時間を合わせるのが難しいので、
他のプレイヤーのキャラを間借りするポーンのシステムは結構気に入っている。
ネット上で不評のようだった英語のセリフも字幕出ててたからあまり気にならなかった。
PS3は終わりかけのハードなんだけど、まだ買ったまま未開封のゲームが結構ある。
いつクリアできるかな。
この記事へのコメント