【ジェフ千葉】プレーオフ出場ならず

J2 第42節 千葉 0-2 讃岐

予想通りとはいえ、残念な2015年の結果だった。

数字上プレーオフ出場のチャンスはあったけど、そんなうまくいかないよなぁ。
長崎が順当にプレーオフ出場を決めた。
って、ここで争うのを見守っているはずじゃなかったんだけどね。
(長崎、東京V、千葉が最終節そろって負けるっていうのも、お粗末だが)

5月の連休までは、こりゃ順調だなぁ、って思っていたが、ふたを開けてみれば序盤順調だけど段々失速する毎年の千葉。
今シーズンはどうしてもよく分からないチームの変化があって、それは戦い方がどんどん洗練されなくなっていったところだ。
いままで培ったつなぐ部分も、関塚流の縦に速い要素も。

ささいなことだが印象に残っていることが一つある。
磐田との対戦時に名波が「千葉は一番いいサッカーをしていて、自分たちは挑戦者」みたいな発言をしていたが、その時点で事実と違うことをあえて言っているんだろうなぁって感じた時だ。
ちょうど序盤の勢いが落ち着き始めた頃で、果たして駒がそろっているのだろうかと不安になり始めた時期だ。
多分千葉の自信が揺らいでいるときにさらに心理戦を仕掛けていたんだろう。やられたなぁって。

今日のスカパー中継であったが、昨年は山口智が、今年は冨澤が「このチームは試合ごとに一喜一憂しすぎる」って言っていたらしい。
シーズンを通して自動昇格を狙うメンタリティではないよね。
強い精神力は、今後のキーワードになるのではないだろうか。

にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
にほんブログ村

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック