【ゲーム】今さらながら・・・ドラクエ8クリア!

俺にはこの年末年始一つの野望があった。
それは、PS2ソフト『ドラゴンクエスト8』をクリアすることだ。

購入したのは2004年12月だった。しかしその時参加していたプロジェクトがタイトなため購入日以降12月でプレイできた時間は無し。そこからもうドラクエ8のことは念頭から徐々に薄れていった。
たまに思い出したようにプレイしても、どこまで進んだのか忘れているし、いつしか時は流れ、なんと購入から3年経っていた。

王道ファンタジーRPGは好きなんだけど長いストーリーと複雑化したシステムのため、社会人になってからはテンションが上がってないと中々進める事はできない。そういう意味ではDSやPSPといった媒体のゲームは、再びサラリーマンをゲームに呼び戻す効果的なツールかもしれないな。

『ドラクエ8』をクリアしてみての感想としては、非常に面白かった。ストーリーも割と追い易いので行く先に困ることは少ない。システムもシンプルだが楽しめる。さすがドラクエ、といった感じだ。
一度クリアした後、主人公の生い立ちを探る裏ダンジョンに行った時はちょっと辟易したが、それでも表をクリアした後ならそんなには困らない。
エンディングは表だと「なんだこの昔の青春映画みたいのは!」て感じで、裏だと「なんだ、めでたしめでたしだな」って感じだった。

購入から3年の間に少しずつ進めていたせいか、クリアするのにものすごく時間がかかっていた(プレイ時間97時間!)。しかもレベルは47。続けてやらないといかんね。
購入後に集中していた時はパルミドまでは攻略本を見ずに自力でやっていた。そこでいったん大きく空いて、そこからVジャンプが発行した攻略本を中古で手に入れてドルマゲスを倒すまでやってまた大きく時間が空いて、その後はネットで情報を検索しながらやってました。

以下のサイトが特に助かりました。

ドラクエ8 極限攻略データベース
ドラゴンクエスト8 攻略簿 マップ付

錬金釜の情報は特に重宝しました。

久々にクリアしたので、なんか別のゲームをやりたくなってきたな。でも次はDSで。

ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君
ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君

この記事へのコメント

しげしげ
2008年01月04日 13:08
マジかよ、すげえ。
俺は闘技場で四年間止まってるわ…

この記事へのトラックバック

  • ペニーオークション攻略

    Excerpt: 評判の高いペニーオークションサイトの評価サイトです。 Weblog: ペニーオークション攻略 racked: 2011-09-08 14:06