【ジェフ千葉】J1第11節 東京 v 千葉

画像
東京 4-1 千葉

試合開始前の予想はこんなんじゃなかった。NHKで放送した多摩川クラシコ、会社帰りに寄った国立でのナビスコカップの対横浜FC戦、どちらを観ても千葉が東京に負ける要素なんて無い。フクアリでの横浜FC戦の再現だな、なんて考えて味スタに行った。ところが結果はこの逆になってしまった。

東京は前線から積極的な守備をして、後はお得意の縦に急ぐだけのサッカーしてるだけなのに、千葉の対応がことごとく後手後手に回って守備も攻撃もちぐはぐになっておしまいという試合だった。
千葉は自滅という記事があちこちに書かれているが、なんか開幕当初の清水戦あたりまで戻ってしまったようなパフォーマンス。連戦の疲れなのか戦術のせいなのか選手のせいなのか、前節千葉ダービーはそこそこの出来だったのになんでこんなに調子が落ちてしまうんだろうね。

開幕前には9位以内に入ればいいやくらいに思っていたんだけど、今は残留できればいいやになってきている。けど、明らかにうまく行ってないので残留争いに巻き込まれるようだとかなり危険。
守備が悪いという意見は昔から言われているが、イビチャのころもそんなには良くなかったしなぁ。ポゼッションサッカーが開幕からこんだけたっても浸透してないのか。あと練習がイビチャのころより長くて選手が疲れてるなんて話を聞いたことがあるけど、それが影響しているのかね?

次の広島戦で同じようなパフォーマンスだと、アマルを支持できない雰囲気になっても仕方ないだろうね。東京戦が事故だったと思いたい。

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック